初心者なので。

こういうのたくさん買ってます。
この著者は大胆な使い方を教えてくれるから参考になるなぁ。
P.S.
今夜はミュージックステーションを見ながらツイートしまくったので、
ヒットだったツイート(自分の中で)をここに記録しておきます。
・J-POPがやけにエセハードロック臭くてダサかった時代に(今は今でダサいと思うけど)
ミスチルって異質だったし超格好良かったんだろうなーとMステ見て思ったり。
(当時は音楽シーン全体を見渡せていなかったので相対的にミスチルを見ていたわけではないなという意味で)
・僕がいまだに使い続けている扇風機は、
カールスモーキー石井のそっくりさん[ノンスモーキー石井]に貰ったんだ!っていう自慢。自慢になってる?
・EXILEのダンサーがボーカリストより前に出てくるのが凄い嫌なんだよなぁ。
なんか音とは関係ないはずなんだけど、Mixのバランスが悪いような感じに聴こえちゃってすごい嫌だ。
・1996-2000のJ-POPは好きだよ!!!かなり!!!
・スピッツは一生好きだと思う
・当時はTKブームが嫌で嫌で仕方なかったけど、振り返るとそんなに嫌じゃない自分に気付く。ほー。
・このころ、森山直太郎に似てるって言われまくったなぁ。懐かしい。最近言われなくなったけど。
・こう見ると2006-2011って本当にアイドルの時代なんだなぁとつくづく。
萎えていく自分がいたりするんだけど、でも嵐は好き。
・[千の風になって]を歌うコツについて、
「僕のマネはしなくていいと思います」ってインタビューで答えてたのが今でも忘れられない。
・そうそう。AKB48の推しメンくらい決めとかないと、現代のコミュニケーションとして駄目だろうと思って、
この数ヵ月ずっと考えてたんですけど、結果として宮澤佐江ちゃんが気になるということになりました。
僕ののtwitterは、
http://twitter.com/tokyo_csなので、フォローするといいと思うよ!
P.S.2
渋谷センター街のメインストリートが、9月26日から「バスケットボールストリート」(通称バスケ通り)になるらしい。
posted by Tokyo Common Sense at 03:26|
Tokyo Common Sense
|