5月23日、池袋Mismatch。
初めての場所、初めてのイベント。久しぶりの弾き語り。
この日は、友達のCage.zig.Soul(from EXXXIT)が主催するイベント。
彼とはライブハウスで出会ったとかじゃなく、ただ普通に友達で、
音楽的なジャンルも結構違うので、これまで共演したこともなくて、
こんなふうに呼んでもらわなければなかなか一緒にやる機会もなく、
(他の共演の方々や、イベントの方向性としてもそう)
そんな意味でも出られてよかったなーと思いました。呼んでくれてありがとう!
僕としては久しぶりの弾き語りなので、
普段やらない曲をチョイスしようーなんていう気持ちがあったり、
また、どういうわけか、アニソンを歌う人が多いイベントだったので、
僕も何かアニソン歌わなきゃ(笑)!と思って、本番直前、必死に考えた結果、
昨日のセットリストはこんな感じになりました。
1,やさしい飛行機
2,大木(街は今日もにぎやか/黒赤ちゃん より)
3,ラブコメディ(少年ユニヴァースの地球儀/黒赤ちゃん より)
4,Wing Sing Lane
5,でてこいとびきりZENKAIパワー!(ドラゴンボールZのエンディングね)
6,風邪引きの恋人
次回ライブは、6月1日、吉祥寺プラネットKです。
連絡いただいている共演者の方々がとても豪華!
with:中尾諭介(ex In the Soup)&ニックバッカーズ/よしむらひらく(バンド編成)/東洋線(岩手)/and more
ぜひ遊びにきてね!!
2012年05月24日
5/23 池袋Mismatch
posted by Tokyo Common Sense at 20:33| Tokyo Common Sense
|

2012年05月23日
5/22 錦糸町rebirth
5月22日、錦糸町rebirth。
Tokyo Common Sense LIVE。
スカイツリー開業を記念するライブイベントということで、
ただノリで言ってるだけかと思ってたら、
なんでも錦糸町rebirthはスカイツリーから最も近いライブハウスなんだとか。
本当?
なんかもっとありそうな気がするんだけど…(笑)
まあそれはそれとして、
Tokyo Common Senseとしても楽しくライブをすることができてよかった。
さてさて、
実は明日は僕の弾き語りライブです。
いつぶりだろうなー緊張する。
久しぶりすぎて何を歌おうか決めかねているので、
リクエストなどあったら、twitter(tokyo_cs)まで連絡ください。
でもね、
なんか楽しみにしている僕がいる!!弾き語りだーー!!!!
Tokyo Common Sense LIVE。
スカイツリー開業を記念するライブイベントということで、
ただノリで言ってるだけかと思ってたら、
なんでも錦糸町rebirthはスカイツリーから最も近いライブハウスなんだとか。
本当?
なんかもっとありそうな気がするんだけど…(笑)
まあそれはそれとして、
Tokyo Common Senseとしても楽しくライブをすることができてよかった。
さてさて、
実は明日は僕の弾き語りライブです。
いつぶりだろうなー緊張する。
久しぶりすぎて何を歌おうか決めかねているので、
リクエストなどあったら、twitter(tokyo_cs)まで連絡ください。
でもね、
なんか楽しみにしている僕がいる!!弾き語りだーー!!!!
posted by Tokyo Common Sense at 02:47| Tokyo Common Sense
|

2012年05月21日
ライブライブライブ
さて、今週は22日と23日、
2日間続けてライブがあります。
5月22日(火)錦糸町rebirth
東京スカイツリー開業にあわせて、近くの錦糸町で密かに盛り上がる謎のライブです。
ブッキングの方が異様に燃えていたので、楽しいイベントになること間違いなし!
バンド編成でがつっとロックします。
5月23日(水)池袋Mismatch
そしてこの日は、もう何年ぶりか分からない、弾き語りのライブです。
せっかくだから黒赤ちゃんの頃の曲とか、
懐かしい曲なんかを持ってきて、楽しく歌ってみたいなーと思っています。
どちらも主催者のテンションが上がりきってるイベントなので、
僕もその盛り上がりに貢献できるよう、頑張って歌わなければ!
みんな、きてね!!
2日間続けてライブがあります。
5月22日(火)錦糸町rebirth
東京スカイツリー開業にあわせて、近くの錦糸町で密かに盛り上がる謎のライブです。
ブッキングの方が異様に燃えていたので、楽しいイベントになること間違いなし!
バンド編成でがつっとロックします。
5月23日(水)池袋Mismatch
そしてこの日は、もう何年ぶりか分からない、弾き語りのライブです。
せっかくだから黒赤ちゃんの頃の曲とか、
懐かしい曲なんかを持ってきて、楽しく歌ってみたいなーと思っています。
どちらも主催者のテンションが上がりきってるイベントなので、
僕もその盛り上がりに貢献できるよう、頑張って歌わなければ!
みんな、きてね!!
posted by Tokyo Common Sense at 03:03| Tokyo Common Sense
|

2012年05月19日
旧ブログ「松野恭平のレスモンティータイム」
旧ブログ「松野恭平のレスモンティータイム」
以前使用していたブログサイトが不安定な状態になってしまったために、
seesaaブログへ手作業へ移行するという大変面倒なやり方をしてきましたが、
(ブログ形式の問題でデータを読み込んでピっていうわけにはいかなかった)
たったいま、ようやく、何年かかったか分かりませんが、ついに移行が完了しました。
移行先のURLはこれ
http://tea-time-blues.seesaa.net/
tea-time-bluesっていうところがお洒落でしょ。
このブログは、2007年1月から2010年6月までの3年半の間、
黒赤ちゃん、個人的なこと、Tokyo Common Senseの準備期間、などを綴ったものです。
黒赤ちゃんとして活動している間にも、
後にTokyo Common Senseとして行動を共にすることになるメンバーが、
当時はまだ別のバンドとして登場していたり、
ささいなことが、いまにつながっているんだなぁと、不思議な気持ちになったりします。
3年半分は、読破しようとするとあまりにも長いので、
気が向いたときにパラパラと眺めてみてもらえると嬉しいです。
終わったー!!!!!!
以前使用していたブログサイトが不安定な状態になってしまったために、
seesaaブログへ手作業へ移行するという大変面倒なやり方をしてきましたが、
(ブログ形式の問題でデータを読み込んでピっていうわけにはいかなかった)
たったいま、ようやく、何年かかったか分かりませんが、ついに移行が完了しました。
移行先のURLはこれ
http://tea-time-blues.seesaa.net/
tea-time-bluesっていうところがお洒落でしょ。
このブログは、2007年1月から2010年6月までの3年半の間、
黒赤ちゃん、個人的なこと、Tokyo Common Senseの準備期間、などを綴ったものです。
黒赤ちゃんとして活動している間にも、
後にTokyo Common Senseとして行動を共にすることになるメンバーが、
当時はまだ別のバンドとして登場していたり、
ささいなことが、いまにつながっているんだなぁと、不思議な気持ちになったりします。
3年半分は、読破しようとするとあまりにも長いので、
気が向いたときにパラパラと眺めてみてもらえると嬉しいです。
終わったー!!!!!!
posted by Tokyo Common Sense at 21:08| Tokyo Common Sense
|

遅刻癖がある人にとって相手が時間ぴったりに来ることはストレス
だいたい変な夢を見ている僕ですが、今日の夢もひどかった。
テレビ番組で、
「遅刻癖がある人にとって、相手が時間ぴったりに来ることはストレス」
という特集が組まれているという夢。
スタジオには2人のサラリーマンが遅刻癖のある人の代表として呼ばれていて、
彼らの日常を再現VTRで紹介している。
喫茶店
男「ごめんごめん!遅れちゃったよ」
友達「あー全然いいよ、気にしてないから!はははー」
男「(心のため息。はぁ、その優しさがつらいよ)」
土手に座る男
「はぁ、なんでみんな時間ぴったりに来るんだよ。10分、20分遅れてきてくれればいいのに!くそ!」
スタジオの司会者は言う。
なぜ日本人はこのようなストレスを抱えてしまうのでしょうか。
各国の文化や習慣を調べることで、その理由が見えてくるかもしれません。
世界の事情を紹介するVTRに切り替わる。
ところで夢が覚める。
僕「…。なんだこの夢ー」
テレビ番組で、
「遅刻癖がある人にとって、相手が時間ぴったりに来ることはストレス」
という特集が組まれているという夢。
スタジオには2人のサラリーマンが遅刻癖のある人の代表として呼ばれていて、
彼らの日常を再現VTRで紹介している。
喫茶店
男「ごめんごめん!遅れちゃったよ」
友達「あー全然いいよ、気にしてないから!はははー」
男「(心のため息。はぁ、その優しさがつらいよ)」
土手に座る男
「はぁ、なんでみんな時間ぴったりに来るんだよ。10分、20分遅れてきてくれればいいのに!くそ!」
スタジオの司会者は言う。
なぜ日本人はこのようなストレスを抱えてしまうのでしょうか。
各国の文化や習慣を調べることで、その理由が見えてくるかもしれません。
世界の事情を紹介するVTRに切り替わる。
ところで夢が覚める。
僕「…。なんだこの夢ー」
posted by Tokyo Common Sense at 16:03| Tokyo Common Sense
|

2012年05月14日
Holiday on the Bus/Youtube
5月10日、eggman eastでのライブから、
Holiday on the BusをYoutubeにアップしました。
ぜひ、聴いてみてください。
そしてライブにも遊びにきてね。
Holiday on the BusをYoutubeにアップしました。
ぜひ、聴いてみてください。
そしてライブにも遊びにきてね。
posted by Tokyo Common Sense at 01:29| Tokyo Common Sense
|

羊山公園
天気と予定がうまく合わなくて、少しシーズンがすぎてしまったのだけど、
去年行けなかったし、好きな場所だから行くだけでも行こうと思って、
芝桜でおなじみの羊山公園まで行ってきました。
本当にいいところ。
今年はもう緑が多くなってしまったので、よければ来年に。






去年行けなかったし、好きな場所だから行くだけでも行こうと思って、
芝桜でおなじみの羊山公園まで行ってきました。
本当にいいところ。
今年はもう緑が多くなってしまったので、よければ来年に。






posted by Tokyo Common Sense at 00:27| Tokyo Common Sense
|

2012年05月13日
5/12 吉祥寺プラネットK ウイリアム & amakami
5月12日、吉祥寺プラネットK。
ウイリアム、amakamiという2バンドでギターを弾いてきました。
共演のWONDER WANDERでは、キックがベースを弾いていて、
共演の0℃PARADEでは、高校の後輩、鴨下くんがドラムを叩いていた。
会場にはTokyo Common Senseでおなじみの秋場くんと、
黒赤ちゃんの矢澤けんちゃんが遊びにきていた。
ひどく疲れたけど、良い夜だったな。
昨夜、遅くまでamakamiのスタジオリハをして、
今日は昼からウイリアムのスタジオリハ、
ライブハウスに着いたら2バンドのライブハウスリハをして、そして2バンドの本番。
ぐったり。
でも、僕なんかのギターを使ってくれる場所があるのは、すごくありがたいな。
ライブで、レコーディングでギター弾いてほしい!
っていう人がいたら、お気軽に連絡くださいね。何ができるかは知りませんけどね!
「amakami」
戸部隆太(ex aorta)[Vocal]
岡田夏樹(ex Jamgo Five)[Guitar]
松野恭平[Guitar]
多賀太郎(ex aorta)[Bass]
トバフミヒロ(MeguMild)[Drums]
「ウイリアム」
柳沢耕平 (ウイリアム)[Vocal,Keyboard]
松野恭平[Guitar]
時川大輔 (strange:poe)[Bass]
高橋恭平(花と路地)[Drums]
みんなありがとう!!!!!
一段落したので、次のTokyo Common Sense LIVEまでに、
自分のレコーディング案件と、
頼まれているレコーディング案件をやってしまうぞー。頑張るぞー。
今後のTokyo Common Sense LIVEは、
5月22日(火)錦糸町rebirth
6月1日(金)吉祥寺Planet K
です。
それと5月23日に、超久しぶりに、弾き語りのライブをすることになりました。
これも詳細が届いたら載せます。
それではみなさん!よい夢を!
ウイリアム、amakamiという2バンドでギターを弾いてきました。
共演のWONDER WANDERでは、キックがベースを弾いていて、
共演の0℃PARADEでは、高校の後輩、鴨下くんがドラムを叩いていた。
会場にはTokyo Common Senseでおなじみの秋場くんと、
黒赤ちゃんの矢澤けんちゃんが遊びにきていた。
ひどく疲れたけど、良い夜だったな。
昨夜、遅くまでamakamiのスタジオリハをして、
今日は昼からウイリアムのスタジオリハ、
ライブハウスに着いたら2バンドのライブハウスリハをして、そして2バンドの本番。
ぐったり。
でも、僕なんかのギターを使ってくれる場所があるのは、すごくありがたいな。
ライブで、レコーディングでギター弾いてほしい!
っていう人がいたら、お気軽に連絡くださいね。何ができるかは知りませんけどね!
「amakami」
戸部隆太(ex aorta)[Vocal]
岡田夏樹(ex Jamgo Five)[Guitar]
松野恭平[Guitar]
多賀太郎(ex aorta)[Bass]
トバフミヒロ(MeguMild)[Drums]
「ウイリアム」
柳沢耕平 (ウイリアム)[Vocal,Keyboard]
松野恭平[Guitar]
時川大輔 (strange:poe)[Bass]
高橋恭平(花と路地)[Drums]
みんなありがとう!!!!!
一段落したので、次のTokyo Common Sense LIVEまでに、
自分のレコーディング案件と、
頼まれているレコーディング案件をやってしまうぞー。頑張るぞー。
今後のTokyo Common Sense LIVEは、
5月22日(火)錦糸町rebirth
6月1日(金)吉祥寺Planet K
です。
それと5月23日に、超久しぶりに、弾き語りのライブをすることになりました。
これも詳細が届いたら載せます。
それではみなさん!よい夢を!
posted by Tokyo Common Sense at 01:13| Tokyo Common Sense
|

2012年05月12日
今夜は吉祥寺プラネットKでダブルサポート
Tokyo Common Senseの興奮冷めやらぬまま、
今夜は「ウイリアム」と、
戸部君(ex aorta)のバンド「amakami」の2バンドのサポートとして、吉祥寺プラネットに出演します。
amakamiは正式メンバーに数えられている可能性あり。(特に確かめていない 笑)
僕から見ると、2人は音楽的に重なるところもあるんだけど、
スタンスが180°逆だなーと思っていて、両方で弾いていると、面白い発見がたくさんある。
(ちなみに僕のスタンスはその中間くらいなので、どちらにも楽しく合わせられたりする)
amakamiは、19:50-
ウイリアムは、21:00-
からです。
ちなみに、今夜の共演、「WONDER WANDER」というバンドでは、
Tokyo Common Senseでおなじみ、キックがベースを弾いていたりもする。
おなじみの顔ぶれな夜になりそうです。
今夜、吉祥寺プラネットKに行くよーという方は、
ぜひどのバンドも観ていってね。
それでは!
今夜は「ウイリアム」と、
戸部君(ex aorta)のバンド「amakami」の2バンドのサポートとして、吉祥寺プラネットに出演します。
amakamiは正式メンバーに数えられている可能性あり。(特に確かめていない 笑)
僕から見ると、2人は音楽的に重なるところもあるんだけど、
スタンスが180°逆だなーと思っていて、両方で弾いていると、面白い発見がたくさんある。
(ちなみに僕のスタンスはその中間くらいなので、どちらにも楽しく合わせられたりする)
amakamiは、19:50-
ウイリアムは、21:00-
からです。
ちなみに、今夜の共演、「WONDER WANDER」というバンドでは、
Tokyo Common Senseでおなじみ、キックがベースを弾いていたりもする。
おなじみの顔ぶれな夜になりそうです。
今夜、吉祥寺プラネットKに行くよーという方は、
ぜひどのバンドも観ていってね。
それでは!
posted by Tokyo Common Sense at 10:34| Tokyo Common Sense
|

2012年05月11日
5/10 岩本町eggman east
5月10日、岩本町eggman east。Tokyo Common Sense LIVE。
いつか来てみたかった、もう一つのエッグマン。
ようやく来ることができて嬉しかったです。こういうところだったんだなー。
今日のライブでは、Jam's Uncleとの2度目の共演を果たし、
そして何より、金谷ヒデユキさんとの初対面があった。
ボキャブラ世代として、もともと大好きだったけど、
想像していた2倍面白かったし、
想像していた3倍ブラックジョークだった。
楽しい夜!
みんな来てくれてありがとう!!
次のライブは、
5月22日(火)錦糸町rebirthです!
P.S.
やけに海外のアーティストからメールがくると思っていたら、
海外SNS/ReverbNationのTokyo,Singer Song Writerチャートの7位にランクインしていた。
びっくり!
いつか来てみたかった、もう一つのエッグマン。
ようやく来ることができて嬉しかったです。こういうところだったんだなー。
今日のライブでは、Jam's Uncleとの2度目の共演を果たし、
そして何より、金谷ヒデユキさんとの初対面があった。
ボキャブラ世代として、もともと大好きだったけど、
想像していた2倍面白かったし、
想像していた3倍ブラックジョークだった。
楽しい夜!
みんな来てくれてありがとう!!
次のライブは、
5月22日(火)錦糸町rebirthです!
P.S.
やけに海外のアーティストからメールがくると思っていたら、
海外SNS/ReverbNationのTokyo,Singer Song Writerチャートの7位にランクインしていた。
びっくり!
posted by Tokyo Common Sense at 02:22| Tokyo Common Sense
|
