夜行バスって疲れるけど、お金を気にせずあちこち行けちゃうから好きだなー。
今回のウイリアムツアーは、
音楽的に得るものが大きい、本当に有意義な旅になりました。
個人的なところでは、
リードギタリストという立場でツアーに出るということが初めての経験で、
旅に出ないと知ることが出来ない気付きを、ギタリストとして得ることができたのは、
本職ギタリストではない僕にとっては、すごくラッキーなことでした。
そして、福井に行けたことも、ラッキーでした。
初日は、先日のblogに書いたように、
海や、海が見える温泉に連れていったもらった後、
ウイリアムが地元の友人たちと、奥田民生カバーナイトにゲスト出演している様子を見守る夜を過ごしました。
写真の左側の鏡に写っているのが僕です。
翌日は、朝から5時間のリハーサルを行い、
HALLBEEでのライブを迎えたのでした。
Tokyo Common Senseではなかなか出番のない、
ディレイの名器、YAMAHA UD-STOMPも久々に登場させました。
こいつはいいです。
ライブはとても良く出来たと思う!良かったんじゃないかなー。

ズクナシとの打ち上げ。
そして翌朝、ウイリアムリーダーが、
近くの丸岡城まで連れていってくれました。



このあと、
当初の予定では午前中のうちに出発して東京へ向かうということになっていたのだけど、
九州在住のベーシスト時川くんが、夜の飛行機を予約していたことが判明。
夜まで空港で一人ですごさせるのも可哀想なので(観光も一人では寂しいだろうし)
急遽、僕は時川くんと近くの金沢へ行って、夜まで金沢を観光し、
時川くんは飛行機で、僕は金沢発の夜行バスで東京へ戻るというプランを提案。
東京組が車を走らせるあいだ、
僕と時川くんはウイリアムリーダーの弟くん(僕と同い年)に、
金沢まで行くのに便利な駅まで車で送ってもらうことになったのだけど、
どういう訳か、弟くんも一緒に金沢まで行っちゃう話の流れになり、
そのまま車で金沢まで直行。謎の3人での金沢観光が始まったのでした。


時川くんが空港へ向かったあと、一人になった僕は、
回転寿司のわりにはちょっと高いけど、それでも普通のお寿司よりは安くて美味しいで有名らしい、
「もりもり寿し」に行ってみたのですが、
入ってみたら全然回転してなくて、しかも大将の目の前のカウンターに通されてしまって、
ドキドキしながら比較的リーズナブルなお寿司セット(1800円)を頼んだ瞬間。
こうして福井(と急遽金沢)の旅は終わったのでした。
金沢は2回目ですが、やっぱり大好きな街でした。
P.S.
ウイリアムリーダーが作ってくれた旅のしおりと、
主催の方が撮ってくれた写真を最後に。





