スマートフォン専用ページを表示
<<
2015年06月
|
TOP
|
2015年08月
>>
2015年07月26日
次回作のレコーディング風景
そしてまさにいま、
現在進行形でバリバリ取り組んでいる映画音楽。
そのレコーディングが今年の3月に行われていたのですが、
これも写真をあげるのをすっかりサボってしまっていました。
サボタージュ。
およそ17曲、
細かい曲も合わせたら20曲以上をがっつり書き下ろしています。
そろそろ発表できると思うので、楽しみにしていてください!
というわけで、写真を。
posted by Tokyo Common Sense at 16:12|
Tokyo Common Sense
|
Apple Music/LINE Music
そしてサブスクリプションの話題!
AWAについては
先日書いたけれど
、
その後サービスが開始された、Apple MusicやLINE Musicにも、
曲がちょこちょこと入っております。
まずLINE Musicでは、AWAと同じで、
黒赤ちゃんの「地球儀」を聴くことができます!
そしてApple Musicでは、
Tokyo Common Senseのいくつかの作品を聴くことができます!
・ワンマンショー
・バースデイ Ver.9
・Holiday on the Bus
・Internet Sessions
・Summer Fool
・灯台アルバム
このあたりです。
Bandcamp限定で配信している最新作「War is Over」は、
残念ながらApple Musicで聴くことは出来ませんが、
これはもともと投げ銭方式なので、ぜひ無料でダウンロードしていただけば。
久しぶりに宣伝。
Tokyo Common Sense/War is Over
https://tokyo-common-sense.bandcamp.com/releases
ぜひぜひいろいろ聴いてください〜!
posted by Tokyo Common Sense at 15:58|
Tokyo Common Sense
|
hometown
忙しさにかまけて、
書かなくてはいけないことをあれこれすっ飛ばしてしまった。
まずはこれ!
福井発コンピレーションアルバム「hometown」
2015/4/29にリリースされていたこのアルバム(遅くなってしまって本当にごめんなさい)の、
1曲目に収録されているウイリアムというバンドの「熊猫の魔法」という曲。
これにギターとコーラスで参加しています!
このアルバムは、松木屋エルパ店と各ライブ会場で限定発売中。
東京からゲットする方法はちょっと分からないですが、
よければなんとか探してもらえると嬉しいです!!
posted by Tokyo Common Sense at 15:39|
Tokyo Common Sense
|
2015年07月08日
Faint⋆Star「PL4E」
7月7日リリース!
Faint⋆Star「PL4E」より、「レ・ミ・ラ」に作詞で参加しています!
「PL4E」には、国内盤、USA盤、Indonesia盤、Taiwan盤の4種があり、
「レ・ミ・ラ」は、国内盤とUSA盤に収録されています。
ポップファンのマストアイテム「PL4E」要チェックです!
ぜひ!
posted by Tokyo Common Sense at 22:09|
Tokyo Common Sense
|
プロフィール
Tokyo Common Sense 松野恭平
2005年3月 「黒赤ちゃん」のVocal,Guitarとしてデビュー
2010年6月 「Tokyo Common Sense」としてソロ活動を開始
Official Website
最近の記事
(03/31)
子どもの誕生日 そして「ドラゴン、家を買う。」放送直前
(03/27)
ノルミンダンスとフィーアンドベルベット
(03/04)
つぼみ大革命「最強つぼみDX」
(02/14)
笠原弘子『It’s So!!!!!』Music Video
(02/03)
えのぐ / It’s 笑 time!
カテゴリ
Tokyo Common Sense
(1001)
過去ログ
2021年03月
(3)
2021年02月
(2)
2020年11月
(1)
2020年10月
(5)
2020年09月
(3)
2020年08月
(1)
2020年07月
(2)
2020年05月
(4)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(5)
2019年12月
(6)
2019年11月
(5)
2019年10月
(1)
2019年09月
(5)
2019年08月
(2)
2019年07月
(7)
2019年06月
(2)
2019年05月
(5)
2019年04月
(3)
2019年03月
(4)
2019年02月
(2)
2019年01月
(4)
2018年12月
(1)
2018年11月
(2)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年07月
(5)
2018年06月
(5)
2018年05月
(1)
2018年04月
(4)
2018年03月
(4)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(3)
2017年10月
(12)
2017年09月
(5)
2017年08月
(5)
2017年07月
(8)
2017年06月
(5)
2017年05月
(4)
2017年04月
(3)
2017年03月
(7)
2017年02月
(4)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年09月
(1)
2016年08月
(2)
2016年07月
(7)
2016年06月
(3)
2016年05月
(1)
2016年04月
(4)
2016年03月
(1)
2016年02月
(3)
2016年01月
(2)
2015年12月
(1)
2015年11月
(5)
2015年10月
(1)
2015年09月
(3)
2015年08月
(1)
2015年07月
(4)
2015年06月
(2)
2015年04月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(5)
2014年12月
(2)
2014年11月
(8)
2014年10月
(7)
2014年09月
(3)
2014年08月
(2)
2014年07月
(4)
2014年06月
(2)
2014年05月
(5)
2014年04月
(11)
2014年03月
(8)
2014年02月
(8)
2014年01月
(17)
2013年12月
(12)
2013年11月
(6)
2013年10月
(9)
2013年09月
(10)
2013年08月
(9)
2013年07月
(9)
2013年06月
(11)
2013年05月
(16)
2013年04月
(8)
2013年03月
(14)
2013年02月
(12)
2013年01月
(16)
2012年12月
(13)
2012年11月
(4)
2012年10月
(17)
2012年09月
(23)
2012年08月
(16)
2012年07月
(13)
2012年06月
(14)
2012年05月
(14)
2012年04月
(12)
2012年03月
(15)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ